オレンジのお絵描きdiary

お絵描き・オリジナル漫画・その他雑談~

待って!初めて板タブ・液タブを買う前に

こんにちは、オレンジです。今回もお絵描きの雑談について一つ。

 

今やデジタルでお絵描きをしている方にとって欠かせないツールの一つである、板タブ・液タブ。プロ・アマ問わずに多くの方々が利用している事かと思います。

 

そして、これからデジタルでお絵描きをしたい!という方も必要になってくるのではないかと。(ちなみにiPadsurfaceなどでもお絵描きはできますが)

 

「この板タブ・液タブいいな……よーし買っちゃおう!」 という方………ちょっと待って! その前に一つ注意してほしい事があります!

 

金額? 性能? いやいや、もちろんそこもあるんですが、それだけではありません。

 

まずはこの画像を見てください

自分ペン持つの右利きなんだけど、これじゃめっちゃ描きずらいんですけど……

しかも、スペースぎっちぎちでマウスの置き場もねぇし………液タブ少し机から出ちゃってるし……

 

そう、板タブと液タブはパソコンと繋げて絵を描く事が大前提になっているため、その二つの機材が置けるスペースが必要になります。(うん、まあ当たり前と言えば当たり前か)

しかし自分はそういった事を考えずに買ってしまったため、このような事態に陥ってしまいました。

 

なので、初めて買う方は板タブ・液タブのサイズを考慮したうえで購入する事をお勧めします。

 

ちなみにそれさえクリアすれば、あとは金額や性能を考えたうえで購入しましょう!

とはいっても最近はどの会社も安くて素晴らしい性能をもった板タブ・液タブを発売しているので、買って後悔する事はそうないと思っています!

 

あ、今自分が使っているのはXP-PENさんのArtist12 セカンドですが書き心地はもう最高です♪ この液タブについては、またいつか紹介していきたいと思っています。

 

それでは!